アレが来ない・・・
インフルエンザウイルスにもてあそばれているWinlongです。
子供が風邪と診断されたのが先週火曜日。夜に高熱になり水曜にA型インフルエンザと診断されました。
土日には相方が高熱発症。
関節の痛みや喉の痛み、鼻水など、発熱前の症状は二人とも同様。
水曜には私も鼻水、喉のいがらっぽさ、ちょっと微熱気味になったのもあり、これはついにインフルさんが自分にも来たか!と思っていたのです。
仕事関係の出先ではマスクをつけ(時にはわざと外しw)、たぶん発熱でダウンするから、と予め断っておいて仕事をいくつか済ませ・・・
木曜、金曜、土曜、日曜と覚悟していたのに全然来ない。
時々、頭痛やだるさもあったし、寝汗や食後、雪かき後の発汗は尋常じゃないし、いかにも風邪の症状ではあったのですが。
熱が上がらない。
調べたら、大抵は2~7日で発熱するらしい。
今日で7日目ですが・・・
今年は風邪ひきを少なくしたいと年始に願掛けしたし、食事内容に気を遣って栄養素と体が温まるものにしていたのもあって、
体内でワクチン合成しちゃったかしら^^;
いい加減、風邪に付き合っていられないので日曜からは、体調全快扱いで行動することにしましたw
雪かきして、買い物して、病気が治るよう料理して~
卵が半端に余っていたので、連想しておでん風に野菜の煮込みを作成。
豚バラ、大根、ニンジンを投入順に圧力鍋で煮込み、じゃがいも、ゆで卵、自家製餅入り巾着を投入w
巾着は油揚げとかんぴょう買ってきて、余ってるお餅を刻んで昆布と一緒に仕込み・・・油揚げが思ったより小さくて詰めづらかったのですが、煮えたら巨大化してたw
かんぴょう半端に余しても無駄なのでゴボウとニンジンと油揚げできんぴらに。
鷹の爪無かったので仕上げに山椒ちょっと振ってみたら、これがまたイケル!!
今度は鷹の爪とダブルで使ってみたいw
しょうが味噌があればベストだけど、作ってる余裕無かったので、それはまた今度ということで。
日曜夜には子供も相方も食べられるまで復調し、これで我が家のインフルエンザ騒動は終息しそうです。
忘れた頃に私が発熱しなければね^^;
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 絶滅(ブログ終了)します(2011.03.13)
- ディ・ナ・ァ! ディ・ナ・ァ!(2010.12.24)
- 暮れには暇をくれ(2010.12.23)
- 秋の味覚!(2010.09.06)
- 馬への手紙(2010.07.21)
Comments